[prev] / [index] / [next]

4.フィンランドの食事事情

大体決まってガイドブックに頼った考えのままでいると,その国の生活を見失ってしまいます.外国の方のための日本の観光ガイドブックを読んでみると,「おいおい,違うだろう」と言いたくなるのも,結構ありますよね.数日の旅行であれば,それはそれで夢を見ることができて良いのですが,生活するとなると結構真剣です.特に毎日の食事については,頭を悩ませるものが多いのが現状ではないでしょうか?

我々がここに到着したのが,先にも書いたようにメーデーの日で祝日でした.ですから,ほとんどの店は閉まっています.もちろん,そんなこと知る由も無く,我々はフラットについて早々,食べるものも無く,兵糧攻めにあいかけました.ところが,そこはさすがにホストの教授先生夫妻が気づいてくれていて,パン,卵,ハム,等々,最低限我々がその晩をしのぐに必要な食料を買っておいて下さいました.全てのフィンランド人が気がきかなかったら,我々は着いて早々,ひもじい思いをすることになっていたのです.いやいや,フィンランド人だって細かな気配りはするものです(当然ですよね.失礼しました).

さて,次の日は早速,家族そろって街に買い出しです.スーパーの位置も大体聞いていたので,すぐにその場所にたどり着く事ができました.食料品売り場に着いてみると,思いのほか,豊富な品物が揃っており,一安心です.ただ,しかし,です.商品のラベルが読めません.なんとなく,勘を働かせて買うしかありません.もちろん,パン,肉,魚くらいの区別はできます.調味料がまずわかりません.塩はわかりました.白いパッケージでSALTと英語で書いてくれていたからです(フィンランド語ではsuolaというらしい).小麦粉が問題です.粉っぽいものが何種類もあるので,ここは適当に選びましたが,いまのところ問題はなさそうです.驚いた事に,Kikkomanの醤油もあるではないですか!これは自信を持って買う事ができました.マヨネーズも瓶詰めのものがたくさんあって,一つ試しに買ってみましたが,我々の想像するマヨネーズではありませんでした.我々の知っているマヨネーズはいわゆるプレーンマヨネーズの類らしく,買ったものは何やらドレッシングのようにいろいろ混ぜものが入っているようです. 食料品を買いに行って,これほど当たり外れで興奮したことはありませんでした.

こんなに湖の多い国なのに,それほど多くの種類の魚が食卓にのぼることはあまり無いと聞きました.確かに,スーパーにもわずかにマスのような魚の切り身とサーモンの薫製(?)があっただけでした.乳製品は豊富です.輸入品が多いのでしょう.肉も加工品やパック詰めが売られていました.鳥肉が少ないような気がしましたが.フィンランド人のアイスクリーム好きはよく知られていますが,日本ほどではないにしても,結構な種類のアイスクリームが売られています.お菓子もそこそこあります.GEISHAチョコレートは健在です.CMで有名になったキシリトールも何種類もあって,フィンランドを実感しました.

マックのお世話にもなりました.さすがマックですね.世界中いたるところにあります.ただ,高い.普通のハンバーガーが300円近く(11FIM)します.ビッグマックにいたっては500円(20FIM)です.ビッグマックのお得セットが750円(30FIM)ですから,得をしたのかどうかわからなくなってきます.一般に,この国では嗜好品には思いっきり税金をかけますが,マックもまた嗜好品なんでしょうか?確かにたばこは400円くらいしていました.でもビールは日本とかわりません.ワインも適当なものでよければ1000円未満で買えます.ただ,ワインはAlkoという専門店に行く必要がありますが.食料品ではありませんが,ボックスティッシュ一箱が300円近く(11FIM)したのにも驚きました.化粧品だからなのか,いまだに謎です.

 
10May01
10May02
かの有名なキシリトール.ちょっと固いグミのようで,味はまったく歯磨き粉.私は一度経験したらもう結構でした.息子は喜んで食べていましたが.本当にこちらではポピュラーなようです.  私がお世話になっているビールです.6本で1750円(70FIM)ですが,カンを店に戻すと一つあたり1FIM返ってきます. 
10May03
10May4
こちらで発見した醤油.これは自信を持って醤油とわかりました. ここでもお米を手に入れることができます.1kgで250円(10FIM).それ程安くもありませんが,高くもありません.味は食べられないこともない,といった感じです. 
10May05
10May06
これがまた得体の知れないヨーグルトで,パッケージにはいちごと赤いセロリのようなものが書かれています.味はいたって普通でした. ハム,ソーセージの類の広告から.結構,種類も豊富です.
24May01
こちらでも豆腐を見つけました.ただし,一つ385円(15.5FIM). カレリアビール.中央にある剣の交差はロシア,スウェーデンを表しています.カレリアは幾度となく戦場となりました.
 

[prev] / [index] / [next]